ORDの夏!タグフットボールイベント開催!
2025年8月16日(土)、午前10時。
相模原・橋本の 小山公園スポーツ広場 には、今年もまた、たくさんの笑顔とわくわくした空気が広がっていました。
この日開催されたのは、ORD相模原主催「タグフットボールイベント2025」
昨年に続き2度目の真夏開催となった今回も、講師には静岡ブルーレブズ普及育成の 下田風優人コーチをお招きしました。
天候はやや曇り。気温は32℃。連日の猛暑と比べると、雲がかかっていたぶんいくらか過ごしやすいものの、それでも真夏のグラウンドに立てば汗が滲み出る環境です。 今年も約30名 が集まり大盛況に実施されました。
1. 年齢も経験も飛び越えて
朝10時、受付を終えた参加者が次々とグラウンドに集合。
クラブラグビーチームのゼロクラブさんに加え、親子、友人同士、おひとり様まで、顔ぶれはさまざまですが、「初めまして」の方々も含め、みんなでイベントを盛り上げてくれました。
最初のプログラムはアイスブレイク。
軽い運動や遊びを通して「心」と「体」の両方を温めていきます。
今回は、年齢や血液型などユニークな切り口でチーム分けを実施。
「同じ血液型の人は集まってー!」
「50代チーム、大所帯!」
大人も子どもたちも笑い声が絶えない中で自然と会話が生まれ、初対面同士もすぐに打ち解けていきました。
2. いよいよ本番 ― タグフットボールの熱戦
十分に体が温まったところで、いよいよ タグフットボール の試合形式へ。
3チームに分かれ、試合・待機・休憩をローテーションしながら進めます。
◆タグフットボールの魅力
タグフットボールは、腰につけた「タグ」を相手に取られることでタックルの代わりにする、安全性の高いスポーツです。 ラグビーの戦術性とスピード感はそのままに、初心者や子どもでも安心して参加できるのが特徴です。
ボールを持ったら走る!、タグを取られたらその場にタグを置いて、リスタート
シンプルなルールながら、試合が始まれば白熱します。
3. グラウンドに広がる笑顔と汗
グラウンドのあちこちで声が飛び交います。
「ナイストライ!」
「走れ走れー!」
子どもが大人を抜き去ったり、50代が果敢に走り込んでトライを決めたり。
ボールを持つと誰もが一瞬で主役になれます。
試合の合間、待機チームは水分補給をしながら、つかぬ間の休憩を喜んでいました。
「この休憩が嬉しい!」という声もちらほら。
炎天下で走る大変さを実感しつつ、他チームのプレーを見守る時間もまた特別な楽しさがありました。
今回の開催は2年連続の真夏。
「やっぱり暑い!」という声は当然出ましたが、それでも誰一人安全にリタイアすることなく、全員が最後まで走り切りました。
それでも本音は…「来年は真夏はやめよう(笑)」ただ、その「暑さ」も含めて仲間との思い出に変わっていきます。
4. おわりに
参加者の大きな拍手とともに、2025年夏のタグフットボールイベントは幕を閉じました。
来年は季節をずらすのか、それともあえて“灼熱のチャレンジ”として続けるのか(笑) ――それはまだわかりませんが、イベントは継続していきたいと考えています。
ORD相模原が目指すのは、ラグビーやタグフットボールを通じてラグビーをもっと知って頂き、楽しく、安全にプレーしていただくことです。 いずれは国籍を超えたプログラムも検討したいと思っています。
「面白そう!」と思ってくださった方、ぜひ次回はグラウンドでお会いしましょう!